top of page

📜 参加規約

イベントを安全かつ楽しく運営するための

レギュレーション、注意事項です。
参加申請をもって、以下に同意したものとみなします。

​下の項目ボタンから各項目をご覧いただけます。

📄キャンセル規定

本イベントは、当日現地支払い制です。

参加申込み後のキャンセルについては、以下のルールを適用します。

1. キャンセルの連絡と対応

  • 前日までに事前連絡をいただいたキャンセルは有効とし、キャンセル料は発生しません。

  • 当日キャンセルも、体調不良・家庭の急用・急な仕事変更など、やむを得ない事情があれば有効とし、キャンセル料は発生しません。

  • 当日中に連絡が難しい場合も、イベント終了後7日以内に、状況の説明と簡単な証明(体温計の写真・交通機関の遅延情報など)をご提出ください。

  • 申告内容と明らかに異なる行動(例:キャンセル理由が「体調不良」「家庭の事情」にも関わらず、当日や理由に必要とされる日程で他イベント・飲み会・娯楽施設などへの参加が確認される等)があり、正当な理由がないと判断される場合は虚偽申告とみなし、参加費の全額をご請求いたします。

  • 7日を過ぎてもご連絡や証明が一切ない場合は、無断キャンセルと判断し、キャンセル料(参加費100%)をご請求いたします。

2.キャンセル理由の証明について

本イベントは個人による有志開催のため、参加者一人一人の動向が運営に大きく影響します。
そのため、キャンセル時はできるだけ理由の明確化にご協力ください。

  • 体調不良・事故などで当日中の連絡が難しい場合も、事後で構いませんので、可能な限りご連絡ください。

  • キャンセル連絡の際、簡単な証明(体温計の写真、遅延証明、運行情報のスクリーンショット等)を添えていただけると助かります。

  • なお、キャンセル理由が明らかで妥当な場合は、説明のみでも問題ありません。誠実なご連絡があれば、無断キャンセルとはいたしません。

3. 無断キャンセル(連絡なしの不参加)

  • 無断キャンセルは債務不履行と見なし、参加費の全額を請求いたします。

  • 後日、主催からご連絡のうえ、支払いのお願いをいたします。

  • 長期にわたって連絡がつかない、または支払いの意思が確認できない場合は、弁護士への相談を含む法的措置を検討します。

  • また、悪質なキャンセルが続いた場合は、今後の参加をお断りすることがあります。

本イベントは、誠実な参加者の皆様に支えられ運営しております。

信頼を損なう行為には厳正に対応いたします。

​​4. キャンセルの連絡方法

  • キャンセルのご連絡は、必ず「HPのメールフォーム」または「主催者SNSへのDM」など記録が残る方法でお願いいたします。

  • SNSのリプライや口頭伝達などは無効です。

​​5. 送迎バスの予約キャンセルについて

  • 送迎バスの予約・キャンセルは、必ず直接フィールドにご連絡ください。

  • フィールドに「主催者へキャンセルを伝えてほしい」と依頼されても、イベントのキャンセルにはなりません。
    主催とフィールドはそれぞれ独立しており、フィールド側に主催への連絡義務はありません。

  • イベント参加の予約・キャンセルは、必ずご自身で主催に直接ご連絡ください。

6. 主催者都合の中止

  • 台風・大雨・公共交通機関の停止など、悪天候や災害等が予想される場合、前日までに中止または延期の判断を行い、SNSやDM等でご案内いたします。

  • 中止の場合は参加費は発生いたしません。

  • ただし、主催判断で開催が継続される場合に、参加者側の判断で欠席される場合は、当日キャンセル扱いとなる可能性があります(※事前相談により柔軟に対応します)。

📄免責事項

本イベントは有志運営と参加者との協力で成り立っています。

安全には配慮し運営を執り行いますが、

事故やケガについては各自の対策・責任で対応をお願いします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1. 事故・怪我について

  • イベント中に発生した怪我、事故、所有物の破損・紛失等について、主催者は一切の責任を負いません。

  • イベントの進行上運営が管理するプログラムに関係のない参加者同士のトラブル、私物の破損・紛失についても原則として当事者間で解決をお願いいたします。

2. 健康管理について

  • 持病や体調不良、飲酒による判断能力低下など、参加者の健康状態に関する責任は各自が負うものとします。

  • 体調に不安がある場合は、無理せず速やかに休憩をとるなど、参加を中止してください。

3. 損害賠償について

  • 参加者の故意または重大な過失により、主催者・他の参加者・施設等に損害を与えた場合、当該参加者はその損害を賠償する責任を負います。

4.イベントの内容・進行について

  • 事前告知された内容を提供するよう努めますが、ゲームバランス調整や安全管理上の理由で変更が生じることがあります。予めご了承ください。

5. 天候・災害による中止

  • 天候不良や災害、その他不可抗力によりイベントが中止・変更された場合、主催者はその責任を負いません。あらかじめご了承ください。

🚫禁止事項

​❌禁止行為

 

●ロールプレイやジョークを逸脱した暴言・暴力

●犯罪行為
●フィールド施設の破壊行為

※故意・過失を問わず、損害が発生した場合、賠償責任が発生します

●イベントの進行を著しく阻害する行為
●近接武器で頭部を攻撃する行為
●至近距離からの射撃

●使用禁止区域や所定時間外でのエアガン発砲・空撃ち

🚫持ち込み禁止

●法定威力(0.98J未満)を超えるエアガン

  ※違法改造品を含む

●違法・合法を問わず危険な薬物

  ※詳細は薬品表現をご確認ください。

戦闘時間・戦闘エリア内への持ち込み禁止

●刃物・ガラスなどの割れやすくケガに繋がる危険な物

​​

⚠上記の行為が確認された場合は、  
即時退場・通報などの対応を取ります

🛡️安全管理

🔫 エアガンの取り扱い

​●当日は弾速チェックを行います。弾速チェックを通過した物を使用してください

●必ずマガジンを外し、銃本体にBB弾が装填されていない状態にしてください

●安全装置を確実に作動させ、誤射を防止してください

●エアガン戦闘禁止時間とエリア、セーフティエリアでの空撃ちや試射は厳禁です

 ※調整や試射は指定のシューティングレンジで行ってください

※ゴーグル自作例。レンズは必ずエアーガンに被弾に耐えられる強度で!
必ず中に外れにくいサバゲー用ゴーグルを着けて下さい

🥽 ゴーグルの着用

街エリアで過ごす際、「目を保護するサバゲー用ゴーグル」を必ず持参し、携帯してください

●使用できるゴーグルは、必ず「両目」を確実に保護できる物とします

●自作ゴーグルを使用する場合、レンズはエアソフトガンの射撃に耐えうる
 ポリカーボネート素材、または金属製メッシュ(サバゲー対応品)を使用してください

●溶接面やバイク用ヘルメットなどを装着する場合も、

 内部に「シューティングゴーグル」を必ず併用してください

👟 靴

戦闘以外にも、クエストや街の娯楽をめぐる等、

移動や運動に適した、保護性が高く動きやすい靴を推奨します

⚠️ 事故・怪我の責任

エアガンを使用するゲーム中およびその前後は、必ず運営の指示に従ってください
指示に従わず事故や怪我が発生した場合、主催者は一切の責任を負いません
安全管理は、参加者ご自身の責任で徹底をお願いします

💉​薬品表現

MADサバ薬品表現についてv250610.jpg

現実の薬品と混同される表現はお控えください。

👕服装ガイドライン

🚫禁止事項

MADサバの目指す世界観の為、以下を禁止します

❌迷彩類、上下セットの和服(世界観に合わないため)

❌核戦争後の世界観とは無関係な作品のキャラクター衣装

❌ゾンビパンデミックを想起させる衣装
ハロウィン系コスプレ(ドラキュラ・魔女・かぼちゃ 等)

⚠️イベント設定、参加者のキャラクターを妨げる過剰な設定

  (例「国王」「国家元首」「創造主」「世界崩壊の元凶」等)

⚠️特定の民族や人種差別・侮辱する可能性のあるアイコンや表現

⚡非推奨事項

以下の仮装は、そのままでは世界観に馴染みません。

工夫が求められるため、基本的に非推奨とします。

⚠️ナース服、メイド服、学生服、チャイナドレス、ロリータ服

⚠️ゴス

※親和性は高いが、そのままではゴスファッションになるため、必ず世紀末風への落とし込みが必要
⚠️着ぐるみ、パーティーグッズ系(アフロ・カツラ・お面のみ等)
⚠️現代感が強い制服(警察・消防・郵便・スーツ 等)
⚠️ウェディングドレス、バニーガール、チャイナメイド 等

⚠️女装

これらは、世紀末コーディネートの工夫、ウェザリング、リメイク、パッチワーク等の加工や、設定・ロールプレイによる明確な世界観への落とし込みが必須です。

※主催判断で世界観への落とし込みが不十分と判断した場合、【着替えのお願い・参加お断り】をする場合があります。

✅OK例

・北斗の拳の「きたないババア」「ユダ」など、女装が作品設定に含まれるキャラクターのコスプレ
・ナース服・メイド服などの現代的な服装に汚し加工・武装・改造を施し、世紀末風にアレンジしたもの
・綺麗な格好でも「富豪の召使い」など、設定やロールプレイで十分に説得力を持たせている場合

(例:仲間内で設定を統一している等)

⛔NG例

・上記非推奨項目を、趣旨を理解せずそのまま着用すること

🌏国際的配慮

様々な国籍の方々が参加できるイベントです

以下の点にご配慮下さい

歴史上のモチーフを引用・アレンジする場合でも、

特定の国家・人種・宗教を否定する表現はNGです。

✅OK例

・キリスト教の十字架(汎用的で、差別意図がないもの)
⛔NG例

・ハーケンクロイツ(全国籍の参加者への配慮により禁止)​

​  ※ご不明な場合はお問い合わせください

↓スタイリング参考こちら!↓

🔫​射撃武器

射撃武器

使用条件

●「銃や弓などの射撃武器とわかる形状の物」が使用可能

●DIYやアレンジ品でも、構えた際に武器として認識できるもの(例:釘打ち機型エアガンなど)はOKす

​​​●カメラ型トイガンは禁止

※撮影者の安全確保のため、持込・使用共にNG

🔫エアーガン

●法定初速(0.98 J未満)のエアガンのみ使用可能

●当日、弾速チェックを実施します

●パワーソース(電動・ガス・エアコキ等)の種類は問いません

🎯BB弾の準備不要!

●運営が世界観に合わせたBB弾を用意しています

●弾の入手方法は一般参加・NPC等に応じて異なります


※8mmBB弾や自作武器専用の特殊弾など、

運営でご用意できない場合があります
使用をご希望される際は、必ず事前にご相談ください

💥モデルガン・火薬銃

●ゲーム中の茶番用として使用可能です

●セーフティエリアでの使用は禁止です

●火薬量増量キャップ(改造品)の使用を禁止します

​​●一部、フィールド内でも使用禁止のエリアがあります
 ※イベントページのMAPをご確認ください

●大音量または頻繁な使用が確認された場合、

 使用を中止することがあります

🔥火炎放射器

①火炎放射器型エアーガン

通常のエアーガンと同等の扱いとなります

​​

​②ブロアー改造型火炎放射器

ブロアーに薄手の布を付け風力でヒラヒラさせ、火炎放射器に見立てた物を前提としたガイドラインとなります

モデルガン・火薬銃同様、ゲーム中の茶番用武器となります

​​

💥ヒット判定について

・判別しにくい為、厳密なヒット判定はありません

・ぜひ「やられたフリ」など、リアクションを楽しんで下さい

​​

✅ 使用条件・ルール

使用は以下の条件を満たすものに限ります

●​BB弾が当たっても破損しないよう補強・対策された構造
●バッテリー式のみ(エンジン式は禁止)
●布の長さ:最大1.5m以内(事故防止のため)

⚠️ 使用者への注意

・火炎放射器の噴射方向は水平以上を維持してください

 ※砂埃・土の舞い上がり防止

・火武器での殴打は禁止
 ※近接攻撃を受けても、反撃目的での使用はNG
 ※ただし、盾として構えるのはOK

​​

🤝 周囲の参加者へのお願い

・緊急時を除き、火炎放射器を触ったり掴んだりしないで下さい

※破損や誤作動などの原因になります

🪓近接武器

近接武器ガイドライン.jpg

⚔️​オススメ製品

●EPIC ARMORY製LARP武器

●ISAMI製サムライソード

●100均のスポンジブレード←手軽です

●自作武器は当日チェックで使用可能か判断します

(EPIC ARMORY製と同等の安全な構造である事)

🔍当日に武器チェック・レクチャーがあります

お互いに気持ちよく遊べる心遣いをしましょう

​自作武器の危険性の報告が多い場合、個別に使用中止のお願いがある事をご了承ください

その他の武器・装備

MADサバ・その他の武器.jpg

パワードスーツ

パワードスーツ

必ず事前にご連絡ください

●格闘武器や銃による攻撃が無効

●ランチャーや爆弾などの爆発系武器で撃破可能

​●設定上の重量物の持ち上げが可能

▼外見的特徴がパワードスーツらしさを満たす事

・「明らかに人体よりも大型」

・「​強化外骨格」的な駆動パーツが見受けられる

・「装甲が必ず装着されている」

​・市販のバイク・スポーツ用プロテクター等を着用して、

 パワードスーツと言い張らない

ヒット判定​

ヒット判定

​戦闘不能時の行動

ヒットして戦闘不能状態となり復活を待っている時、

混戦による転倒等の危険が起きそうな場合は

自己判断で近くの安全な場所に移動可能

火器・ゴミ

​​​火器取り扱い

●食事調理で火気使用は任意のテーマキャンプ内のご自身の拠点場所で使用可能です

●使用できる火器はガスコンロ、固形燃料のみとなります

   ※前夜キャンプは焚き火台使用可

​ゴミの分別にご協力を

●当日指定の分別にご協力ください

​  → 危険物など一部お持ち帰り頂くものもあります

©BRAIN MIXER ENTERTAINMENT

個人使用の場合を除き、当WEBサイトにおける画像・文章の無断転載・商用利用(加工を含む)を禁じます。

No reproduction or republication without written permission.

bottom of page