top of page

-
MADサバって何ですか?MAD WARRIOR SURVIVAL GAMEの略称です。 核戦争後200年程度経った世界感を作り、体験するイベントです。概要はこちら
-
サバゲーですか?MADサバです。架空の崩壊後の世界の街という生活空間の中で遊び、イベントの一部内容としての戦闘行為にサバゲーのルールを使用しています。
-
コスプレイベントですか?違います。世紀末世界を楽しむイベントです。
-
LARPですか?ロールプレイイベントという意味では似ている部分もあるかとますが、特にジャンルを確定させる意図はなく、崩壊後の世界を体験することを目標に展開しております。
-
何をして遊ぶんですか?自由に行動できる時間があります。 街エリアで店舗に遊びに行くのもヨシ!カジノでのギャンブルに興じるのもヨシ!コロシアムで決闘!工房で爆弾を作ったり、クエストを引き受けて、賞金稼ぎや宝探し、謎解きなどの「世紀末ロールプレイ」が行われています。法律・基本的なルールの範囲内で、イベントの主旨に則っているのであれば何をして遊んで頂いても構いません。カジノや、クエスト、アイテムを購入できる施設、アイテム加工設備、サバゲールールを元にした「戦闘」で遊べます。
-
どうやったら参加できますか?完全申込制のイベントになります。申込フォームにご記入の上、参加申込をお願いします。
-
ドレスコードがあるんですか?あります。 「核戦争後の世界観の住人」をテーマにした衣装でお越しください。 スタイルガイドで衣装例や注意点を紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
-
既存作品のキャラクターのコスプレでも良いですか?「核戦争後の世界観を舞台にした作品」であれば問題ありません。
-
女装はOKですか?ドレスコードに当てはまっていればOKです。
-
年齢制限はありますか?エアガンを使用するイベントにつき、千葉県の条例に基づき18未満の参加はお断りしております。 そのほか、イベント内容によっては未成年者の参加制限をしている場合があります。 イベント毎にご確認ください。
-
カメラマンとして参加したいのですが?簡単で構いませんので、ドレスコードに則った服装でお越しください。 参加料は、運営からの特別な許可が無い限りは全額頂戴致します。
-
参加したいですが衣装が準備できません。少数ですが、衣装レンタルも行っております。 開催が近付いたらご案内させて頂きます。※現在レンタルサービス停止中
-
開催場所までどうやって行けばいいですか?各フィールドの所在地をご確認ください。また、フィールドによっては最寄り駅から無料で送迎バスの運行を行っております。各イベント毎にご確認ください。
-
開催時期が寒すぎる or 暑すぎるんですが?過酷な環境を一緒に楽しみましょう!
-
途中参加/途中退出可能ですか?可能ですが、参加料は全額お支払い頂きます。
-
トイレはありますか?ちゃんとした現代的なトイレがフィールドに備え付けてあります。ご安心ください。
-
近接武器に模造刀や木刀を使いたいのですが?模造刀、木刀は撮影での使用のみ可能です。 ゲーム内で使用する近接武器については必ず武装規定をご確認のうえご用意ください。
-
自爆ベストを装備して、参加したいのですが・・・可能です。
-
エアガンを持っていません!エアガンが無くて楽しむ事が出来るイベントです。戦闘以外にも遊ぶ要素があります。 どうしても使用したい方は、東京マルイ製のエアーコッキングハンドガン(3000円程度)を購入するだけでも戦闘に参加するには充分な性能だったりもします。
-
MADサバのルールを自分のイベントで流用したいのですが?お手数ですがご一報頂けると助かります。
その他、ご不明な点はこちらからご連絡下さい。
bottom of page