
であえ!189Xとは?

維新が失敗した架空の日本の世界観で、
集団チャンバラ&撃ち合いをして雰囲気を楽しむ会です

189X年、日本
明治維新(戊辰戦争)は泥沼の戦いの果てに中途半端な形で失敗、日本は関東を境に「南は新政府」「北は幕府」に統治されていた。
疲弊した両陣営は荒廃しきった武蔵房総(東京~千葉)周辺を「総武特区」として緩衝地帯化、経済特区という名目で統治を隷下の勢力に委託するような状態となった。
復興が進むにつれ段々と欧化がすすみ、街中では洋服姿を見る事も増え始めていた。
そのような中「総武特区」では、二つの新興勢力が勢いを増し衝突の機運が高まっていた。
Since : 2022.3.6