
~MADピ参加規約~
イベントを安全に楽しめるよう規定した物になります。
※2023年2月版
コロナ対策ガイドライン
①以下の方が参加可能です。
●過去2週間以内にクラスターが発生した施設への出入りが無い方。
●同居のご家族等で過去2週間以内に感染、またはその疑いがあった方がいらっしゃらない方。
●過去2週間以内に感染者または感染している可能性がある方との濃厚接触が無い方。
②感染予防対策の実施(後日内容が追加される場合もございます)
●開催日の事前に「感染状況把握用アンケート」を実施させて頂きますので、回答のご協力をお願いいたします。
※アンケートの際、連絡先を把握する必要がある為メール等の連絡先をお聞きする点ご了承ください。
●受付時「検温」と「手指消毒」のご協力お願いいたします。
●過去2週間以内に感染者または感染している可能性がある方との濃厚接触が無い方。
③任意でのマスク着用
●感染対策の為、基本的にはマスク着用を推奨としますが、激しい運動を伴う遊びの中でマスク着用を続けると呼吸困難や熱中症等、 かえって体調不良を引き起こす懸念がある事と、広い会場で開催する屋外イベントという状況により風も抜ける空間となっています。
●極端な至近距離でのコミュニケーションを避け、咳やくしゃみをする際は手で押さえる等の飛沫対策・エチケットにご配慮いただけ れば、感染リスクは高くないものと判断しております
④参加申請した方はガイドライン同意したと判断いたします。
●主催含め全てのイベント関係者がガイドラインを尊守し、健康的で楽しい空間となるようご協力お願いいたします。
感染対策にご協力下さい。
危険行為禁止
●人が不快に思う暴言、暴力
●近接武器による頭への打撃
●フィールドの施設への破壊行為(賠償責任が発生します)
●エアーガンの射撃
危険物持込禁止
●刃物・ガラス・壊れやすく怪我をする恐れのある物を戦闘エリア、戦闘時間への持ち込み
以上の行為は、
退場・通報措置を取る場合があります。
靴
運動を伴うので、足の保護性・動きやすい靴を使いましょう!
薬品の表現

現実の薬品と混同される表現はお控えください。
~武装規定~
モデルガン・火薬銃
●茶番などで使用可能。
●聴覚保護の為、人の至近距離で発砲禁止。
●セイフティエリアでの使用は禁止です。
●火薬量を増やしたキャップの使用を禁止します。
●想定以上の大音量や高頻度の場合、使用中止となる場合があります。
格闘武器
近接武器レギュレーション
●打突部分が充分パディングされている事
●2m以内である事
●30cm以上である事
●700g以内である事
オススメ製品
●EPIC ARMOURY製LARP武器
●ISAMI製サムライソード
●100均のスポンジブレード←手軽です
●自作武器は当日チェックで使用可能か判断します。
(EPIC ARMORY製と同等の安全な構造である事)
当日に武器チェック・レクチャーがあります。
お互いに気持ちよく遊べる心遣いをしましょう。
自作武器の危険性の報告が多い場合、個別に使用中止のお願いがある事をご了承ください。
投擲武器


-
大きさ:上限40cm
-
重さ:上限40g
-
芯材:柔らかいプラ素材 ※1
-
外側素材:スポンジ ※2
※1 柔らかいプラ素材=ストロー、灯油ポンプの管部分、チューブ等のしなりやすい素材。
※2 スポンジ=ジョイントマット、配管カバー、薄めのソフトボード(厚さ2~3mm)等。
※3 一部、イベント内で作成されるものがあります。
多関節武器
コロシアムのみで使用可能となります。

●鎖はプラスチック製を可とする(金属は厳禁)
●鎖部分は長さ上限60cmまで
●鎖の両端に2つ以上武器部分がある場合、1つを一片とし、「一片」辺りの重量を100g以下に抑える(鎖部分を含まない)
●硬い芯は鎖を留める根本付近から最大5cmまでとし、芯材先端部から15cmは緩衝材で覆う物とする。
盾

●盾事体への攻撃は無効。(爆発物は除く)
●サイズ規定:110cmx60cmまでとする(暫定)
●必ず手に持つ取っ手がある事
盾を使った殴る等の攻撃禁止