”ビフォーザMADサバ”シリーズ第2弾
「G.S.O.W.T(グソート)1」開催決定!


【協賛・協力・出店者様】




出店:レッドアフガン様
古今東西様々な軍装品を取り揃えています。#ビフォーザMADサバ の「オールドスクール×世紀末」な雰囲気にベストマッチ! 拠点場所は引用元MAPにてご確認を♪
レッドアフガン様のブログはこちら

【送迎とご来場の際の注意点】

送迎のお申込みはこちらから!
申し込み締め切り:2021年5月8日
※集合場所は、京成本線「京成酒々井駅」(けいせいしすいえき)西口です。
JR酒々井ではありません。
※送迎第一便は8:00出発予定です。駅とフィールドをピストン輸送する形で対応いたします。
※荷物の量によっては、一度に10〜13名前後しか乗れない可能性が高いため、
駅で待って頂く場合がありますのでその点ご了承ください。
【ストーリー】







【インザタウンMAP】

インザタウンでは様々なトライブや組織が活動しています。
移住した貴方は、街の中でどんな出来事を体験するのでしょう?



インザタウンの各種施設と拠点を示した拡大MAPを公開!
出店者様や参加者様の拠点を反映してtwitterのMADサバ公式アカウントにて定期的にご案内いたします。
また、こちらは事前に印刷できるようまとめたデータをこちらで公開予定
【通貨】

グソート参加者へは、街イベントをはじめから楽しめるよう、通貨(CAP)が支給されます。
支給された通貨で買い物をするのも良し、クエストを楽しむのも良し、楽しみ方はあなた次第!
【インザタウン住人が出来る事】

インザタウンでは様々な形態で「勢力間の関係性」や「クエスト」等を楽しめる。
クエストは、大きく分けて戦闘クエストの「RAIDクエスト」と、
作業クエストの「WORKクエスト」だ。
特定の団体からの”招集・勧誘”があったり、個人間の取引だったり、 ”仲介業者を通す”等、形態は様々だ。


通称”グッジョブステーション”
WORKクエスト情報が張り出されている。 クエストを発注したい人、受注したい人は足を運んでみよう!

外敵から街を守る駐屯部隊。
街の人々の信頼も厚く、相互協力しながら活動している。
彼らからの依頼がある時は率先して協力しよう
【ジョブ】

「インザタウン」は様々な生業の人々が集う交易の街。
クエストでは特別な役割を担う、
「#世紀末エンジニア」と「#世紀末ヒーラー」「#世紀末警察」
や、ユニークジョブ等が存在する。
ジョブを保証する特別な印を運営より付与するマーカーを必要数用意する為、是非、
装備の写真と共に、ハッシュタグで呟いてみて下さい。


【ドレスコードについて】


グソート1においての基本的な勢力ごとのドレスコードは、
と基本的には変わりませんが、今回はスクラップユニオン国境の街
「インザタウン」に往来する一般市民が主な登場人物となります。





に続き、世界観に溶け込む為のいくつかのお願いがあります。
①世界観保護のお願い ※制約があります。
スクラサ/グソート(及びMADサバ)は、「核戦争後、年月の経過した世界」をテーマにしています。 スクラサに関しては、更に公式ストーリーと設定が存在しており、以下の要素に関しましては表現をお控え願います。
・特定のゲームのコスチューム・グッズ(スクラサ/グソートはあくまで独自の設定があります)
・レーザー銃やプラズマ銃などの非実弾兵器(スクラサ/グソートはあくまで独自の設定があります)
・核戦争後の世界観とは全く関係のない世界観の作品の版権ものコスチューム(MADサバ共通)
・ゾンビウィルスによる感染やゾンビ化、対策等ゾンビパンデミック系の直接的な表現(核戦争後のテーマとは変わってしまう為。MADサバ共通)
②可逆的アレンジのススメ
スクラサ/グソートは、設定上推奨する衣装”テイスト”があります。(こちらは絶対的な物では無いので、強制ではありません)
【使用する銃の年代は1990年代中頃までに配備されている物が望ましい】
(KEYMOD,M-LOKシステムよりも古いレイルシステムまでのモデルの銃の使用推奨)
【装備面ではMOLLEシステム以降の装備を極力使わない事を推奨】
以上2点を推奨しますが、昨今のサバゲーグッズ流通事情を鑑み、 気軽にスクラサ/グソートの世界観を楽しみたい方へ向けへ以下のアイデアを共有致します
・汚れた包帯や布、紐等をハンドガードに巻いて覆うなどの世紀末デコレーションを行う。
・MOLLEシステムの利便性を活かし、古いポーチや防護用の金属板、軍用品ではないカバンなどを紐や結束バンドで留めるベースにする。
③社会的安全性のある表現にご協力を
スクラサ(及びMADサバ)は、日本国内を含めあらゆる国籍の方々が遊びに来る事が出来る催し物です。
退廃した世界を表現するにあたり、崩壊前の歴史上存在したものをアレンジしたり、引用することが多々あるかと思いますが、
特定の国家、 民族、人種、宗教を否定する直接的表現やシンボルの使用を控えて頂きます。
※ご不明な場合は、主催までお問い合わせを
【昼食持参について】

【レギュレーション】
エアーガンについて

-
弾速チェックをクリアしたエアガンであれば全般使用可能です。
-
モスカートの使用もOKです。(弾速チェック不要)
-
BB弾はイベント側で用意しますので、持ち込み不要です。
盾について


①全ゲームに使用可能です。被弾無効。
②必ず手に持って持ち運べるタイプである事
-
盾による殴りはNG
-
サイズ規定は110cmx60cmまでとする(暫定)
格闘武器について
①基本的にはエアーガンによる撃ち合いのサバゲールールをベースにしている為、サイドアームやサイレントキルのための武器と捉えて頂けると助かります。
②スポンジ製の緩衝材化された柔らかい物のみ使用可能。
③100円均一にあるソフトソードの使用を強く推奨いたします。
④もし自作する場合、MADサバの格闘武器レギュレーションをご参考ください。(木や金属等使わない方が良い素材等あります。
⑤全ゲーム使用可能です。被弾無効
ヒット判定

各攻撃が当たった場合のヒット判定は下記の通りです。
①エアガンと投擲武器による攻撃
頭部・体がヒット扱い。武器類・盾はヒット無効。
②近接格闘武器による攻撃
体以外はすべてヒット無効。体を狙いましょう。
注意事項
①サバイバルゲームルールを元にしています。
②衣装の安全性はサバゲーの実用に耐えうるものでお願いします。参考に、MADサバの安全規約をご覧ください。
※ルール違反者はやむなく退場、出禁の措置を取る場合があります。
【キャンプサイト設営の注意点】

①テント設営の際ペグの使用可能です。
②テント設営の場合、世紀末的なデコレーションを推奨します。
③フィールド全域で、直火禁止となります。火気使用希望の場合、原状復帰の為、灰受けと足の高い焚き火台をご用意ください。
④ガスコンロは各自拠点でも使用可能です。